SSブログ

炎熱の列島 [世の中]

 暑い日が続きます。昨日(23日)などは全国各地で観測史上最高気温をマークし、テレビなどでは「歴史的な日」とまで言われていました。
 私の子供の頃から、長いこと日本最高気温は、昭和8年1933年)に山形市でマークされた40.8度ということになっていました。70年以上にわたって、この記録は不動の一位であり続けました。まあ、戦争中の最後の1、2年は気象記録自体が機密扱いになっていたので、もしかしたらそのあいだにこれ以上の暑さになったことがあったかもしれませんが。
 それが、平成19年2007年)に至って、熊谷多治見で同時にこの記録が塗り替えられ、40.9度が最高気温となりました。さらに平成25年2013年)には高知県の四万十市41.0度の大台に乗ってしまいました。
 そして昨日、またも熊谷で軽々と新記録が出ました。41.1度です。74年間破られなかった山形の記録が、ひとたび破られるや、そのあとは5、6年ごとに塗り替えられているわけです。
 しかし熊谷はまだ、もとから暑い土地として有名でしたが、東京都内で40度以上をマークする日が来るとは思いませんでした。青梅市で、かつての山形記録とタイである40.8度が記録されたのです。青梅は東京都の市ではもっとも標高も高いし、都心からはだいぶ離れているので、都会のヒートアイランド現象とは関係が無さそうです。むしろ普通であれば、23区内なんかよりも2、3度低そうで、過ごしやすいだろうと思えるほどです。ただ言ってみれば山に挟まれた谷底みたいな土地なので、空気が抜けにくく淀みやすいということはあったのかもしれません。要するに熱気がたまってしまったのでしょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)