SSブログ

ふたたび歯の治療中 [いろいろ]

 数日前、何をしていたのか忘れましたが、急に口の中でゴロゴロするものが感じられました。別に固い煎餅なんかをかじっていたというわけでもなんでもなかったと思います。それにしても、いきなりのことなので、さては歯が抜けたのかと狼狽しました。
 私は年齢にしてはわりに歯が丈夫であるようで、あちこち削ったり欠けたりはしているものの、いまのところ全部自前の歯のままです。親知らずが上にしか生えなくて、ずいぶん前にその片方が虫歯になったときに、どうせ咬み合わせる下の歯も無いのだからということで、両方とも抜いてしまいましたので、28本です。還暦近くなってそれらがすべて自前の歯であるというのは、けっこう立派なのではないでしょうか。うちの母などはそのくらいの齢にはずいぶん自前の歯が無くなっていたようです。
 70歳のときに20本以上自前の歯が残っていると保険料が安くなる保険というのもあるそうで、このまま行けばその加入も可能なのではないかと思っています。「80-20」という指標もあり、80歳のときに20本残っていることを目指そうというのですが、さてそこまで大丈夫かどうか。
 そんなわけで比較的、歯には自信があるのですが、このところ一部がポロッと欠けたりすることも相次ぎ、その都度欠損補綴でしのいではいるものの、いきなり抜けてしまうようなことが無いとも言えません。口の中にいきなりゴロゴロしはじめると、少々びびります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「沼」を考える [いろいろ]

 前に、「私の好きな地形」として、「岬」を挙げたことがありましたが、「沼」というのもそこはかとなく好きです。
 水たまりにはいろいろ呼称があって、潟湖(せきこ)、(たく)、谷地(やち)などさまざまです。大きさとか深さとか植生とかで分類するようですが、必ずしも名称と合っていない場合もあるようです。
 湖というのは、中央部にまではエビモフサモといった沈水植物が生えていない水たまりを指すそうで、一般には5メートル以上の深さがあるとされています。
 沼はこれより浅く、中央部まで沈水植物が生えているものを指すとされます。
 沢とか谷地は、深さが1メートルかそこらで、ヨシガマなどの抽水植物が一面に生えているようなのを呼ぶようです。また潟湖は、海岸にあって一部海とつながっているようなものを指すそうです。ラグーンという呼びかたのほうが現在ではポピュラーかもしれません。
 池というのは小型の水たまりを言いますが、特に人工的に作られたものを指すことが多いようです。
 しかし、実際の地名と照らし合わせてみると、例外はいくらでも発見されるのでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

鉄道150年 [世の中]

 昨日・10月14日鉄道の日でしたが、今年は鉄道開業150周年ということで、JRの駅や電車の中でも催し物などを盛んに喧伝していますし、新聞にも特集記事が組まれたりしています。
 以前はこういう周年事業のときは、著名人が一日駅長や一日機関士をやるイベントがあったように思いますが、最近はあんまりやらないようです。私の好きな内田百閒は、80周年(昭和27年)のときに一日東京駅長をやりました。もともとそういう子供だましみたいなイベントは好まない人なのですが、駅長業務の中に、特急「はと」の出発合図をするというのがあったのでつい引き受けてしまったという、根っからの鉄道マニアだったのでした。しかも百閒は、お気に入りの「はと」が出発してゆくのを便々と見ていることなどできるものかと言うので、しばらく前から悪だくみをして、「はと」が出発するときにデッキに飛び乗り、熱海までそのまま「視察」しに乗って行ってしまったのでした。いろいろおおらかな時代ではあったようです。
 それから70年を経て、国鉄=JRをめぐる環境や状況もずいぶんと変わりました。新幹線と大都市の通勤路線こそまだまだ健在で、まだまだ不断の進化を求められていますが、それ以外はいろいろと厳しい話ばかり聞こえてきます。ローカル線の存廃なども、一時期は落ち着いていましたが、近年になってまたかまびすしくなってきました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

湯西川温泉と日光江戸村(2) [旅日記]

 栃木県の北西の奥深く、湯西川温泉に一泊した私たちは、10月11日(火)の朝、9時39分発の「初発バス」で宿をあとにしました。これより早くバスで出てゆく便はありません。
 前日にしばらく過ごした水の郷観光センターを過ぎ、またトンネルの連続となります。あらためて車窓を見ると、本当に山深いところだと再認識しました。野岩鉄道も無く、トンネルも開通しなかったころは、どれほど不便な場所だったでしょうか。
 ダムの水面が見えてきて、その水面がだんだん近づいてきたと思うと、ダムの突堤を経て、また川が深い渓谷の下に沈んだあたりで、湯西川温泉駅に到着しました。
 ここで30分ばかり待って電車に乗っても良かったのですが、「デジタル湯西川フリーパス」のおかげでバスもフリーパスです。往路と少し趣きを変えようと思い、鬼怒川温泉までそのままバスに乗ってゆくことにしました。正直なところ、野岩鉄道はトンネルばかりで、車窓風景はさほど楽しくありません。
 同じことを考えた人が多かったようで、湯西川温泉駅で下りた客はほとんど居ませんでした。
 バスは5分ほど時間調整をおこない、ふたたび走り出します。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

湯西川温泉と日光江戸村(1) [旅日記]

 5月に実家の家族で新潟に旅行に行った際、宿の予約を私がおこなった関係で、なんだかじゃ×んのポイントが大量に入っていました。家族で旅行できるのもそろそろ最後だろうと思った父が奮発したのでしたが、予約したのは私の名義であったため、ポイントはすべて私に入ったわけです。
 ところが、その大量ポイントは、いつまでも貯めておけるということではなかったようで、7月の終わりに近づいたころ、失効が近いことを事務局から伝えてきました。どうも、7月中にどこか宿泊を予約しないと、ポイントを失ってしまうらしいのです。
 それはあまりにもったいないので、急遽、どこかへ旅に出なければならなくなりました。
 そうは言っても、私は今年は旅づいています。7月に島根に、8月に沖縄に行き、11月にも札幌広島に行くことが決まっています。すべて仕事関係ですが、それにしてもその中に泊まりのある旅行をはさみこむのはなかなか大変です。そうそう、9月には墓参行もありました。
 マダムと相談した結果、泊まりのある旅が入っていない10月に、一泊旅行をしてくることに決めました。マダムは忙しいひとで、2日連続で予定を空けるというのは難しいのですが、スポーツの日である10月10日と翌11日ならば、なんとか予定を空けられるということだったのです。月曜に定期で入っている仕事が祝日で休みとなり、火曜は仕事と言うよりは趣味で忙しいのであって空けられないこともないというわけでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

続・ミサイル襲来 [世の中]

 昨日は朝から北朝鮮のミサイルが飛来して大変な騒ぎでした。NHKでは、今月からはじまったばかりの朝ドラを放送中止して特別報道体制を組んでいましたし、昼過ぎから夜にかけても、繰り返しミサイルの話を報じていました。
 予定されていたマラソン大会を中止する学校なんかもあったようです。
 結局、問題のミサイルは日本に着弾はせず、4000キロ以上を飛んで太平洋に落下しました。
 これはグアムの米軍基地を直接狙うための実験だったのではないか、と言われています。確かに4000キロ以上飛ぶのであればグアムに届きそうです。
 北朝鮮のミサイルは、このところ飛距離を確実に延ばしてきています。すでに中距離弾道ミサイルと称して良いようなシロモノになっています。
 韓国や日本のような近隣の国々だけでなく、USAの領土を直接狙えるとなると、その脅威度は格段に上がったと言えるでしょう。もはやUSAの同盟国を人質にとる必要は無く、いきなりUSAと対峙することができることになります。
 はたして、北朝鮮は何を目指しているのでしょうか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「名もなき本の最後の旅路」リプレイ(2) [趣味]

 少し前に、諸々の事情で昼過ぎからはじめ、前半までしかプレイできなかった鉄道謎解き「名もなき本の最後の旅路」。それから若干の日を経た9月30日、イベント期間最終日に、謎解きを再開します。
 前半は千葉まで行って中断しましたが、滞在中に次に向かう駅を割り出しました。京葉線新習志野です。当然今回は、新習志野に直行することにします。
 午前中、草加で用事のあったマダムと、南越谷新越谷)で待ち合わせます。新習志野ならば武蔵野線経由でも行けるので、草加に居た人と合流するなら南越谷が便利なのでした。
 前回の中断地点までは、錦糸町で謎解きをはじめてから5時間ほどかかっています。その中には亀戸の安食堂や幕張本郷のプロントでの滞在時間も含まれているので、実質は4時間というところでしょうか。謎解きの想定所要時間は「6時間~」となっているので、あと2、3時間あればクリアできるのではないかと思われました。
 私が載っていた武蔵野線電車に、マダムが南越谷から乗ってきました。電車は南船橋行きです。新習志野へは、南船橋で乗り換えてもうひと駅先へ行かなければならないのですが、ここの乗り継ぎが14分も待たされるというのでおやおやと思いました。どうも、すぐ乗り継げるのは快速電車だったようです。快速は新習志野に停車しないので、各停電車を待つと14分後ということになるらしいのでした。
 そんなこともあって、新習志野到着は14時12分になっていました。意外と時間が少ないかもしれません。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)