SSブログ

宮城谷昌光『劉邦』を読んで [趣味]

 宮城谷昌光氏の『劉邦』を読みました。毎日新聞に連載されたものが文春文庫から出たのでした。『湖底の城』の続きも気になっているのですが、『劉邦』はこの7、8月に2巻ずつ刊行されて、すでに全4巻が完結しています。こちらの校訂などを済ませてから『湖底の城』の続刊というタイミングだったのかな、と思いました。
 宮城谷作品で楚漢戦争を扱ったものとしては、すでに長編『香乱記』があります。それから短編集『長城のかげ』、史伝集『楚漢名臣列伝』なども出ています。劉邦は当然ながらそのいずれにも登場していますが、彼自身を主人公として書いたものはまだありませんでした。
 楚漢戦争については、司馬遼太郎『項羽と劉邦』という名作があり、宮城谷氏自身が絶賛しています。私自身も中国史に開眼させられた作品であり、新潮文庫のカバーが破れ去り、表紙もとれかかるまで何度も愛読しました。基本は『史記』の記事をなぞりつつ、さまざまな登場人物の生きかたを深彫りし、一章一章ごとに感動と長い余韻があって心揺さぶられる小説でした。谷沢栄一氏は「『人望』とは何かということを語り尽くした大作」と評していました。
 『項羽と劉邦』と同じ時代を扱うにあたって、宮城谷氏としても、緊褌一番という気持ちがあったに違いありません。司馬作品の二番煎じにならないように、登場人物の描写にも細心の注意を払ったことでしょう。読んでいると、筆者がいかに『項羽と劉邦』でのキャラクター評価をなぞらないように苦心しているかが見て取れます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)