SSブログ

30年の終わりを前に [いろいろ]

 平成最後の年末が暮れようとしています。
 もともと、今上陛下がご即位なさったのも55歳くらいになってからのことでしたので、平成という年号そのものはそう長くはならないだろうと予想されていました。30年まで保ったのは立派なものだと言えそうです。
 しかもその時代の終わりは、天皇陛下がご高齢のため譲位なさるという、意外な形で訪れることになりました。皇室典範にも憲法にも、天皇の退位についてはまったく触れられて居らず、天皇というのは崩御なさることでしかその地位を下りられないのだと、みんな漠然と思っていたようです。
 前にも書きましたが、孝明天皇以前は、むしろ生前に譲位なさることのほうが普通でした。古代はそうでもありませんでしたが、聖武天皇が「皇太女」であった孝謙天皇に譲位して以来、崩御まで帝位にあった天皇のほうが少数派です。平安時代には32人の天皇が居られますが、そのうち22人は譲位しています。鎌倉時代にも15人中13人が譲位し、在位中に崩御した四条天皇後二条天皇も若死にであったためにそうなっただけで、いわば事故みたいなものでした。もう少し長生きしていたらおふたかたとも譲位されたことでしょう。
 江戸時代のような長期にわたって平和な時代でさえ、15人中10人が譲位しているのです。
 明治時代に生まれた皇室典範が、譲位について触れていないのは、明治天皇ご自身がその時点で壮年の君主であり、天皇がご高齢のためにその任に堪えなくなるという可能性など誰も考えなかったからだろうと思います。大正天皇がもっと長期にわたってご不例であれば、あるいは譲位という問題も生まれていたかもしれませんが、比較的早くに亡くなられたために問題になりませんでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)